2024年12月30日(月)・31日(火)の2日間にわたり、人気フォークデュオ・ゆず初となる年末オーケストラコンサート【YUZU Orchestra Concert 2024 ゆず晦日】が開催されます。
旧横浜文化体育館の跡地に今年誕生した横浜BUNTAIを舞台に、2日間にわたり行われる同イベント。
今年デビュー27周年を迎えるにあたり、改めて原点に立ち返り、
「ファンのみんなと一緒に年末を過ごしたい」
という想いから、今回12年ぶりに年末ライブを行うことが決定しました。
現在全国ツアー敢行中のゆずですが、いつもとは異なるオーケストラをバックミュージックに、各曲の新たな一面を発見できる特別なライブになりそうですね💐
以下では、ゆずによる初の年末オーケストラ公演【YUZU Orchestra Concert 2024 ゆず晦日】について、全2日間のセットリストと会場座席表、グッズ販売情報について詳しくご紹介していきます。
【ゆず年越しライブ2024 横浜BUNTAIゆず晦日】セトリまとめ
12月30日(月)のセットリスト
ゆず、年末に2デイズ《ゆず晦日》開催❗️
— ORICON NEWS(オリコンニュース) (@oricon) November 8, 2024
自身初オーケストラコンサート
日程:12/30(月) 12/31(火)
会場:横浜BUNTAI
✍🏻北川悠仁コメントhttps://t.co/sx8geCREmt
💬「ファンのみんなと一緒に年末を過ごしたい」という想いから、ゆずにとって12年ぶりとなる年末ライブが実現しました。#ゆず晦日 pic.twitter.com/46jw7KBqUI
開場 15:00
開演 16:00
***以下、セットリスト***
1.虹
Symphonic Orchestra Version
2.ビューティフル
3.逢いたい
▼弾き語り
4.地下街
5.ところで
6.いこう
7.タッタ
8.雨のち晴レルヤ
9.イロトリドリ
10.Hey和
11.少年
12.夏色
13.栄光の架橋
Symphonic Orchestra Version
***アンコール***
14.第九のベンさん
■感想レポート📝
・グッズ列と入場待機列の区別が分かりづらいとの声多数。
早めに現地入りして確認した方が良さそう。
⇩
「14時15分くらいにゆずガチャやろうと思って行ったら、受付終了とか言われて会場後に出来るけどチケット持ってないと無理って言われた」
「新しいブンタイどこがどこなのか全くわからず。グッズまだ行けるかなーここかなー、なんて進んでったらたぶん終わって入場待機列になった模様?」
・なんで今回ガチャ単独の列作らないんだろ?
・ゆずグッズ、午前9時過ぎに並んだところ長蛇の列だったが開始10分くらいで購入完了。
レジが多いし案内もしっかりあってスムーズ。
・本格的なオーケストラも聴けたしザ年末って感じのセトリも良い。
アンコール衣装も素敵でした!
・帰りに東洋水産からの差し入れで緑のたぬきとビオレのシートをもらったよ!
グッズ一覧(実物あり)#ゆず晦日 pic.twitter.com/anH6fwAdHK
— むぎちょ (@mugichoYZ) December 30, 2024
実物のグッズも可愛い🍊
ゆず太郎のステンレスボトルは売り切れ
グッズの支払方法
— むぎちょ (@mugichoYZ) December 30, 2024
いつものやつですね#ゆず晦日 pic.twitter.com/0JNmjaqDYt
グッズの決済方法は上記の通り。
念のための現金もお忘れなく💭
13:10分時点のグッズ情報
— *Monaka* (@c7_nanan) December 30, 2024
#ゆず晦日 pic.twitter.com/PM3hLDzVov
13:10時点のグッズ売り切れ速報
ゆず晦日、終わりました
— 海老 好 (@Pixy02071) December 30, 2024
ゆずさんの歌声、オーケストラの方達が奏でる音色、共に素晴らしく楽しい時間を過ごすことが出来ました
ゆずのお二人、オーケストラの皆さん、ありがとうございました😁 pic.twitter.com/nypsqTvVYa
ゆず晦日で緑のたぬきをいただきました!
— のりこ(ののりこ) (@YuzuGenBAY) December 30, 2024
スタッフ、演者のみならず、ファンのみんなにも配る太っ腹さ😆‼️
ありがとうマルちゃん!
今後はマルちゃんしか食べません😤
#ゆず晦日で緑のたぬき pic.twitter.com/jnXHu8uk7T
今年7月に、通算18枚目となるオリジナルアルバム『図鑑』をリリースしたゆずの二人。
現在、2024年10月より全国12都市30公演のツアー敢行中です。
新たなアルバムの収録曲を中心に、27年間の軌跡がつまった公演内容が話題になっています。
以下の記事にて、ゆずによる全国ライブツアー【YUZU ARENA TOUR 2024-2025 図鑑】全公演のライブレポを掲載中です📝
\デビュー27周年・全国ツアーのレポまとめ📝/
12月31日(火)のセットリスト
開場 15:00
開演 16:00
***以下、セットリスト***
1.虹
Symphonic Orchestra Version
2.ビューティフル
3.逢いたい
▼弾き語り
4.地下街
5.ところで
6.いこう
7.タッタ
8.雨のち晴レルヤ
9.イロトリドリ
10.Hey和
11.少年
12.夏色
13.栄光の架橋
Symphonic Orchestra Version
***アンコール***
14.第九のベンさん
■感想レポート📝
・オーケストラ抜きの弾き語りパート「地下街」「ところで」「いこう」の3連発が最高でした。
・悠仁! 「ゆずっこちゃんたち」って言ったの聞き逃してないからね!
・栄光の架橋と虹が良すぎたのは言うまでも無いんですけどやっぱりオーケストラと合いますね。
・アンコの衣装袴だったのが最高過ぎた。
・地下街にところでは予想できないビッグサプライズだった!
悠仁「ゆずっこ達のご褒美のような日に」✨
・最後にオケの第九からの、紋付袴ゆずで第九のベンさん天才かと思った。
・今日も今日とて年越しそば(緑のたぬき)もらいました。
#ゆず晦日
— analysis (@7EG90hLFTwCMmLJ) December 31, 2024
悠仁、アンコールのライブが終わり、最後にステージ左から下に降りた時にステージサイド席のお客さんに両手で投げキッスをしていたよ。
ゆず晦日、セトリも良くて楽しかった。
1998年に横浜文化体育館で初めて、ゆずライブ見た時の曲も聴けた。
CSで放送されるのでまた見られるのは嬉しい😆 pic.twitter.com/9NOhlT6JuB
BUNTAIで始まりBUNTAIで終わった素晴らしい1年でした✨
— まーくඊ (@maakuyuzu) December 31, 2024
ありがとうございました😊#ゆず晦日 pic.twitter.com/yHQqAgHDym
今日は付き合いでゆずのオーケストラコンサートだったんだけどめちゃくちゃ良かった!予期せず"年末に第九"が叶ってしまったし合間に他のクラシック音楽もやってくれて歓喜🎻✨セトリも昔の歌メインだったから、ちょうど世代の私は知ってるのばかりで🥳袴にギターもカッコ良かった〜#ゆず晦日 pic.twitter.com/63YBrXDAJB
— チャモ (@chaming_bird) December 30, 2024
オーケストラ×ゆずの歌良かった〜(*˘︶˘*).。.:*♡
— 3色パンダ (@sansyoku_panda) December 31, 2024
虹逢いたい、ふたりの地下街ところでいこう、Hey和はしみた😭😭😭イロトリドリや少年も楽しかった🐥💛
袴姿の第九のベンさん!岩ちゃん似合いすぎ😍💖✨️
またいつかゆず晦日あるといいな#ゆず晦日 pic.twitter.com/JiugyRTIhh
YUZU Orchestra Concert
— ゆず (@yuzu_official) December 31, 2024
2024 ゆず晦日
🗓️ 12月30日(月)・31日(火)
📍 神奈川・横浜BUNTAI
ご来場いただいた皆様
ありがとうございました!
ゆず、2024年歌い納めとなりました。
ライブのご感想は #ゆず晦日 で、お待ちしています📮 pic.twitter.com/rSbmgV7aWO
【ゆず年越しライブ2024 横浜BUNTAIゆず晦日】座席表は?
ゆずによる初の年末オーケストラ公演【YUZU Orchestra Concert 2024 ゆず晦日】の開催場所は、神奈川県・横浜BUNTAIです。
![](https://muhoric.com/wp-content/uploads/2024/12/29106_1.png)
画像引用:座席表ガイド
会場:横浜BUNTAI
住所:〒231-0032 神奈川県横浜市中区不老町2丁目7番1
横浜BUNTAIは、神奈川県横浜市中区にある多目的アリーナです。
老朽化を理由に2020年に閉館した横浜文化体育館跡地に建設され、2024年4月に現在の名称で開業しました。
2024年4月6日・7日には、横浜出身であるゆずのこけら落とし公演が行われており、彼らにとっても所縁の深い会場と言えます。
音楽コンサートのほか、スポーツの国際試合や大規模な展示会など様々なイベントに対応可能で、メインアリーナには最大で約5000人の観客を動員することが可能です。
以下では、ご参考までに『横浜BUNTAIこけら落とし公演』の様子・各席からの眺望を掲載しています👇
4/6横浜BUNTAI こけら落とし公演を見にゆずのライブ行ってきました。まさかまさか、指定席でアリーナ、しかも4列目がくるなんて😲
— ゆずぽん (@yuduponzu) April 7, 2024
お高い席が存在するようになってから毎回指定席買ってる私は一生アリーナ1桁こないと思ってたので目を疑いました(笑)久しぶりにゆず近くて幸せでした。楽しかった☺️ pic.twitter.com/DLBcznsMMK
2024年ゆず納め
— 中堅勇者GUCCI (@PLATINA510) December 7, 2024
横浜BUNTAIに続いてまたアリーナ!
今年の漢字は『席』です#ゆず図鑑ツアー pic.twitter.com/zwSYiLaERp
横浜BUNTAI、ゆずのこけら落としでレポ書いてくださっている方居たから見たけど、3階でも近く感じるって書いてあるze!
— チョン・アユ (@AyU_Knoooow) May 31, 2024
公式座席表のAに当たる部分がステージのようだね。 pic.twitter.com/v27UDcAV0W
今回の【YUZU Orchestra Concert 2024 ゆず晦日】のアリーナ座席表についても、最新の情報が分かり次第お伝えします。
ゆず横浜BUNTAI 2days無事終了!超ナイスないつものメンバー、素晴らしい出演者の皆んな、プロフェッショナルでいつも最高なスタッフの皆んな。何より、いつでもパッション剥き出しで愛たっぷりのゆずの2人のおかげで、アゲアゲなバンド演奏出来ました。ありがとうございました! pic.twitter.com/Rlhk4ShhgA
— 河村吉宏 よっち (@yotchitchi) April 7, 2024
【ゆず年越しライブ2024 横浜BUNTAIゆず晦日】グッズ情報
2024年12月25日、ゆずによる初の年末オーケストラ公演【YUZU Orchestra Concert 2024 ゆず晦日】のオフィシャルグッズが発表されました。
ライブの定番・ロゴパーカーやフェイスタオルのほか、開催地が横浜ということで、ゆず太郎デザインのオリジナルハーバーも登場しています。
オフィシャルグッズラインナップ一覧
YUZU Orchestra Concert 2024#ゆず晦日 オフィシャルグッズ公開⚡️
— ゆず (@yuzu_official) December 25, 2024
会場先行販売時間
🗓️12月30日(月) 10:30〜14:30
🗓️12月31日(火) 11:00〜14:30
グッズ個別画像・販売に関する詳細は
こちらをチェックしてください📱https://t.co/DNdvjQ9vig pic.twitter.com/UjhLmkw8Z8
各日程のグッズ当日販売詳細は以下の通りです。
会場先行販売時間
📅12月30日(月) 10:30〜14:30
📅12月31日(火) 11:00〜14:30
※注意事項
・31日は開演時間で販売終了
・先行販売はチケットがなくても利用可能
・開場中の販売は場内のみ
→チケットをお持ちの方のみ購入可能
なお、一部の商品を除き後日YUZU Official Storeでも販売が予定されています。
今回現地で購入することが難しい方は、今後案内される事後通販をご利用ください。
また、グッズ販売の詳細・最新情報については、以下【YUZU Orchestra Concert 2024 ゆず晦日】の専用サイトよりご確認ください。
▶▷ YUZU Orchestra Concert 2024 ゆず晦日
ゆず×ありあけ 年末に初のオーケストラコンサート開催 特別企画ゆず太郎の顔をした福だるま型パッケージ https://t.co/yTuSKZTcGK pic.twitter.com/Fw6EcOR9W1
— PR TIMESグルメ (@PRTIMES_GOURMET) December 25, 2024
ゆずの公式マスコットキャラクター「ゆず太郎」の顔をした、福だるま型のハーバーが登場。
数量限定『ゆず太郎だるまハーバー』も販売予定。
私もグッズ買う為来てます!
— 優希✨趣味垢❤️お喋り好きꉂ🤣𐤔 (@yuukii_713) December 30, 2024
現在こんな感じです。 pic.twitter.com/JMwJfmyOxA
1日目、午前9時過ぎのグッズ列状況。
「待機列の場所がわかりづらい」という声が多数寄せられていたので、早めに行くことをお勧めします。
【ゆず年越しライブ2024 横浜BUNTAIゆず晦日】開催概要
YUZU Orchestra Concert 2024
ーゆず晦日ー
▼開催日
2024年12月30日(月)
2024年12月31日(火)
▼開催時間
15:00 開場 / 16:00 開演
※各日程共通
▼開催場所
会場:横浜BUNTAI
住所:〒231-0032 神奈川県横浜市中区不老町2丁目7番1
▼チケット種類と料金
着席指定席 14000円
ステージサイド着席指定席 14000円
カウンター席 14000円
※3歳以上チケット要
\デビュー27周年・全国ツアーのレポまとめ📝/
コメント